自費価格表
※ホームページ上で表示されている価格は全て消費税込みのものとなっております。
詰め物・被せ物
ジルコニア+セラミック |
---|
![]() ![]() |
★歯科で使われる安定化ジルコニアは、強度に優れ融点も2700℃と高いため耐熱性セラミック材料として用いられています。人工ダイヤモンドとも言われ別名で白い金属とも言われております。 【長所】
|
|
ワンポイント | 健康・美しい |
---|---|
費用 |
|
E-MAX |
---|
![]() ![]() |
★empress max(エンプレス・マックス)の略です。全体がガラスを主成分としたセラッミックで出来ていて、透明感が高く色調が綺麗なのが特徴です。 こちらも金属を使用しないので金属アレルギーの心配はありません。 【長所】
|
|
ワンポイント | 日常での自然さ |
---|---|
費用 |
|
ラミネートベニア |
---|
★範囲で削り、貝殻状の薄いセラミックを接着させる方法です。 【長所】
|
|
ワンポイント | お手軽に綺麗な歯に出来る。 |
---|---|
費用 |
|
義歯
- 部分・全額義歯:27万5千円
ノンクラスプ義歯 |
---|
![]() ![]() |
【長所】
|
|
ワンポイント | 美しい |
---|---|
費用 |
|
チタン床義歯 |
---|
![]() ![]() |
【長所】
|
|
ワンポイント | 健康・軽量 |
---|---|
費用 |
|
インプラント
現在当院でのインプラントオペに関しまして、全てガイドサージェリー(CTデータや3Dシミュレーションソフトを使用して埋入ガイドを使用する手術の事です)を行っています。
また、全ての患者に静脈内鎮静法を鹿麻酔科医の先生に依頼してオペを行っております。
診査、診断、CT(撮影代は施設により異なりますと思いますので)3~5万円で検討されると良いと思います。
臼歯部1歯の単価
- 1次オペ代 11万円
- 2次オペ代 5万5千円、前歯11万円
- プロヴィジョナル 5万5千円
- ファイナル 11万円
- サージカルガイド 7万7千円(片顎)
- 静脈内麻酔鎮静法 7万7千円
- 前歯はこれにカスタムアバットメント代、5万5千円
- 結合組織移植術、GBR材料費込 11万円(状況によります)
その他オプショナル処置
- ソケットプリザベーション材料費込み 6万6千円
- サイナスリフト材料費込み 33万円
- ソケットリフト材料費込み 11万円
All-on-4等はその時の症例で治療費を決めております。(目安330~385万円)
難症例はマロクリニック東京に紹介してます。
使用するインプラントは症例により使い分けしております。メインはインプラントで最も高い信頼を得ているノーベルバイオケア社です。
矯正治療
- 初診料・相談料(矯正治療の概要) 0円
- 検査・診断料 33,000円
- 矯正治療開始~装置除去後2年未満
矯正治療費
- 早期治療:385,000円
- 早期治療から本格治療に移行:440,000円
- 本格治療:825,000円
※分割可。ご相談ください。
別料金となるもの
- 毎回の処置料:5,500円
- 随時のレントゲン撮影
スポーツマウスガード
1層構造
- 型取り有り(初回) 6600円
- (2回目以降)模型をお持ちの場合は、5500円
2層構造
- 型取り有り(初回) 8800円
- (2回目以降)模型をお持ちの場合は、7700円
PMTC
- 20分間:3300円
研磨しすぎない事で補綴物(冠、詰め物等)を傷つけないように致します。
その後は、ホワイトニング効果のある歯磨剤等を使用する事で綺麗な状態が維持できます。
- スーパースマイル歯磨き粉(119g);3050円